現在、一人暮らしをしていて
「家賃が高いな…もう少し家賃が下げられれば、貯金をしたり趣味にお金を使えるのにな」
と感じることはありませんか?
一人暮らしをしていると実家生活に比べると自由は多いですが、自分自身で全て負担しないといけないので大変なことも多いですよね。
だけど、たとえ家賃が安くても
「都内に遠い場所は嫌だ」
「田舎すぎる場所は嫌だ」
という意見もあると思います。
そんなお悩みを抱えている方は、茨城県つくば市に引っ越してみませんか?
茨城県つくば市は、東京に比べると土地の価格が安いので東京と同じ家賃で広い部屋を借りることができます。
ということは、現在と同じ間取りであれば、東京に住むよりも家賃を抑えることができることになりますよね。
この記事では、
・東京都内と茨城県内
・茨城県つくば市の家賃
を比較しながら、茨城県つくば市で生活するメリットをご紹介していきます。
最安値 | 最高値 | |
1K | 4.6万円(あきる野市) | 9.6万円(港区) |
1LDK | 5.7万円(あきる野市) | 17.5万円(港区) |
最安値 | 最高値 | |
1K | 3.5万円 (龍ケ崎市 (稲敷市) | 6.1万円(守谷市) |
1LDK | 4.6万円 (稲敷市) | 6.5万円(つくば市) |
まずは、東京都内で1K・1LDKを条件で検索してみると、同じ間取りでも約2倍から3倍の家賃の差があることがわかります。
続いて、東京都と茨城県で同じ条件の間取りを検索してみると、茨城県内では東京都内の最安値に近い家賃で部屋が借りられることがわかりますよね。
なぜ、茨城県の家賃が安いのかというと、一坪あたりの土地が安いことが関係しています。
グラフ挿入→探す
なので、茨城県に引っ越しをするだけで家賃を下げることができるということになりますね。
続いて、引っ越し先にはなぜつくば市がいいのかご紹介しましょう。
なぜ茨城県の中でも、つくば市がおすすめなのか。
その理由は
●東京都内までの移動時間が1時間未満であること
●駅前など徒歩圏内にお店が多いので車なしでも生活ができるからです。
茨城県外から引っ越すにあたって一番心配なのは、通勤問題と交通手段だと思います。
茨城県つくば市には、TXつくばエクスプレスが走っているので、東京都までのアクセスに優れているだけでなく、つくば市は日本国内でも有数の研究学園都市でもあるので生活するのにも便利ですね。
▶茨城県つくば市の魅力が詰まった記事はこちらもおすすめです!
1K :3.3万円〜4.0万円
1LDK:5.0万円〜7.8万円
東京都の最高値である港区の物件と比べると、約半分の金額で住むことができるということになりますね。
さらに、東京都に比べると茨城県は土地の地価が安いので、同じ間取りでも部屋の広さに違いもあります。
部屋が広いと家具の配置や部屋のレイアウトを考えるのも楽しいですよね。
ですが、つくば市内でもアクセスがいい場所や立地によっては家賃は高い傾向があるので、安全面を重視する方や駅からのアクセスを重視したい方は1Kでも1LDKの家賃に近いと考えた方がいいと思います。
東京都から茨城県に引っ越して貯金が増やせるということは、土地の地価の安さにより家賃の安さがポイントでした。
さらに、茨城県は農産物の巨大な産地なので、食費も削減することができるという魅力があるので、お腹いっぱい食事を楽しみながら、貯金が増やせるのは嬉しいですよね。
自分の夢に向かって貯金を増やしたいと考えている方は、ぜひ茨城県つくば市に引っ越してみまてはいかがでしょうか。
だけど、「実際に引っ越してみたら想像していた場所とちがった…」「引っ越しするための初期費用が高すぎるから無理」という問題点も出てくると思います。
そのときは、シェアハウスがオススメです。
TXつくば駅より車で5分という立地にあるシェアハウスル・ヴァンは、1ヶ月3万円から住むことができます。
家具・家電はすでに設置されているので、ホテルに1ヶ月滞在する感覚で引っ越すことができるので、気軽に移動することができますよね。
つくば市に引っ越したけど、不動産屋さん以外に相談したい!という方はこちら
ボランティアで観光案内やってますので、下記メディアからお気軽にお問い合わせください!